【園だより】2014年10月

 
  プール大会が終わり、運動会に向けていろいろなことに挑戦している子どもたちの姿がみられるようになってきました。綱引きや、玉入れの練習、「1,2,3、…」と大縄をとんでいる声が、園庭から事務室まで聞こえてきます。日頃、取り組んでがんばってきたことを、運動会でみてもらいたい、恥ずかしいけどがんばるぞ、そんな子どもたちをみんなで応援したいと思います。さて、来年度から「子ども・子育て支援新制度」が実施されますが、それに向けて今月、子ども家庭課から保護者の方に説明会が開かれます。今後、保育園はどうなっていくのか、ぜひ参加して聞いてみたいと思います。詳しいことが決まりましたら、お知らせします。
   
        <10月の予定>
     8日 (水)きりんくみ・くまぐみ親子遠足
     19日(日)運動会(雨天26日)
     29日(水)子ども家庭課による説明会 16:30-17:30
                              場所  すぎのこ保育園
 
  <うさぎぐみ>
 9月になり涼しくなると同時にベビーカーでのお散歩や外あそびの機会が増えました。 大きい子たちは、スロープを自分で降りて庭に出て砂あそびをしたり、小さい子たちもゴザの上から少しずつ地面へ降りて、砂の感触を味わっていました。外への散歩では走っている車やいろいろな植物をみつけ、指さしや声で“ミテ~”と教えてくれます。何気ない道も素敵な場所に見えました。 部屋ではベッドの下にもぐったり、トンネルをくぐったりと誰かが始めるとみんなであそびだす姿がみられ 、友だちと同じが嬉しいうさぎぐみです。10月は、さらに外でのあそびが楽しいものになるように体調やリズムをみながら時間を作っていきたいと思います。 
 
 
   <りすぐみ>
 9月は部屋でダンボールの枠でプールを作って再現あそびをしました。ワニになって泳いだり輪をくぐったりと、まるで本当のプールに入ってるかのようにまねっこ上手に楽しむ子どもたちでした。外でもたくさんあそびました。アスレチックの下のスペースに入るとアイスやさんが始まります。カップに砂を入れてアイスができると出窓のようなところに並べて、そこから顔を出して「イラッシャイマセ~!」、お客さんが来て「コレクダサイ」、時にはお兄ちゃんお姉ちゃんたちも入ってきて大にぎわいです。10月は大きい子たちは手をつないで歩いてみたり、葉っぱやドングリなどの秋を探しにお散歩にも行ってみたいです。
 
 
   <きりんぐみ>
 朝のうち涼しくなってきたら、登園後すぐに外へ出てたくさんあそびました。園庭に運動会の練習で鉄棒やはしごが出ていると、幼児組に混ざって挑戦していました。「オオキクナッタカラ、デキルンダヨ。○○チャンモオオキクナッタラデキルヨ」と言われ「オオキクナッタモン!」とがんばってターザンをしていたり、「コウヤルンダヨ」と教え合っている姿もありました。友だちに刺激され、認め合って共に大きくなった喜びを感じていた9月でした。10月は親子遠足、運動会と行事がたくさんあります。これらを基にイメージ豊かにごっこあそびを膨らませたいと思います。
   
 
    <くまぐみ>
 9月に入り、涼しさを感じ元気に庭に出てあそんでいます。ゴム跳びやロープ、平均台やろくぼくなど、体育的なあそびも“やってみた~い”とおもしろそうにあそび始めています。また大きい子たちに刺激されて、鉄棒にも挑戦して、“コウヤッテヤルトイインダヨ”と友だち同士教え合っている姿もありました。夏に飼っていたカブト虫の産んだ卵が見つかり“アッター!”と喜んで土を新しくして飼い始めたり、プランターにまいた大根とにんじんの種から小さな芽が出てきたのを発見し、これからの楽しみになりました。10月は、遠足に行ったり、からだを動かすあそびをたくさん取り入れ、楽しくうんどうかいに参加できればいいなと思います。
 
 
   <ぞうぐみ>
  雨で順延になっていたプール大会。子どもたちはこの夏たくさん練習した技を大勢の前でかっこよく見せることができました。その自信をバネにして今度は運動会です。はしごのぼりや鉄棒などに挑戦する中で、得意な子が、練習している子に「ミテテミナ」と教えてあげたり、「ガンバーレ!」とみんなで応援してあげたり、そうして初めて成功した子には「ヤッター!」と一緒に喜んであげたり、「チョットキテー!スゴイヨ!」と担任を呼びに来てくれます。自分のことだけではなくて友だちのことにも気持ちを寄せ、嬉しい気持ちを分かち合う子どもたちの姿。このつながりを力にして運動会を迎えたいと思います。
 
 
   <らいおんぐみ>
 9月は雨のため、1週間伸びたプール大会を最高の天候と子どもたちの笑顔の中、開催することができました。保育園最後の夏、どの子も自分の力を信じて楽しんできたプール、真剣に技に取り組む姿に、また一つ自信を積み上げていく子どもたちでした。また、運動会に向けての準備も始まり、旗やオープニングの太鼓のばちを作ったり、一方では、竹のぼりや縄跳びなどにも挑戦しています。友だちが挑戦するのを見ながら、僕も私もと頑張る姿が見られ、「ガンバレー」「スゴーイ」と自然に声をかけ、子供同士のつながりも強くなってきました。10月は「みんなで心をひとつにして」運動会成功に向け、楽しみながらがんばってっていきたいと思っています。
  & nbsp;   
    
  <子育て支援ゆりかご>
 面接相談・電話相談
  毎週月~金10時~15時
 園庭開放 毎週火・木
  10時~11時30分  
 支援センター10時~15時 

【園だより】2014年9月

  夏休み特別保育のご協力、ありがとうございました。子どもたちから、夏の楽しい話を聞くことができました。
 さて、今年のすぎのこまつりは、ずっとこだわり続けてきた2日間から、1日だけの開催となりました。いろいろな考えがありましたが、飯能市の小、中学校始業式が1週間早くなったことから、決断することにしました。当日、都合や体調悪く出られない子もいましたが、たくさんのお友だちに参加してもらい楽しく過ごせました。役員の方、準備から、当日も長時間になってしまいましたが、ご協力ありがとうございました。みなさん、ぜひ感想をお寄せください。
  お知らせですが、りすぐみ担任小林和子保育士が産休に入り、山中一秀保育士が代替として入っています。
     
    <9月の予定>
    8(月)十五夜   
  12(金)おじいちゃん・おばあちゃんとあそぶ会
 
     
  <うさぎぐみ>
 8月、汗をびっしょりとかきながらも元気いっぱいにあそびました。天気の良い日は、園庭へ盆踊りの練習を見に行ったり、ベランダで水あそびもしました。大人が盆踊りの曲をうたうとニコニコしながらリズムにのって、手をたたいたりと、かわいらしい踊りを見せてくれました。水あそびでは、タライの所へ行くと「アッ」「キャ」と声を上げながら、お湯が顔にかかってもへっちゃらで、音や感触を楽しんでいる姿が見られました。嬉しさを声に出している、そんな子どもたちの姿を見てとてもかわいいなと思いました。9月は、戸外で興味の引くものに触ったり、たくさんからだを動かしてあそびたいと思います。
 
 
  <りすぐみ>
 8月もタライでのお湯あそびやプールあそびをたくさんしました。「プールはいろう~!」と声をかけると、自ら服を脱ぎ始め「ハヤクイコウ!」というように、本当に水大好きな子どもたち。友だちとお互いにジョウロで水をかけ合ったり、シャワーの下をくぐっていました。頭からかかってもへっちゃらで、思いきり楽しみました。部屋では、お買い物ごっこが始まると子ども同士で自然と手をつなぎ、「イッテキマース」と出かけて行きます。おしゃべりをしながらあそぶ姿は本当にかわいいです。9月は室内でプールの再現あそびをしたり、小麦粉粘土など手先のあそびもたくさんしていきたいと思います。
 
 
  <きりんぐみ>
 暑い日の続いた8月は、毎日プールでたくさんあそびました。慣れてくると「オミズニカオツケラレタヨ~!」と、自分から水に顔をつけてみる子もでてきて、それに刺激されて周りの子も挑戦してみたりと、驚かされる姿がありました。すぎのこまつりに向けての盆踊りの練習にも参加し、幼児ぐみの輪の中に入って踊る子や、アスレチックの上で踊っている子もいました。最初は少し離れた場所から見ていた子や、だっこを要求していた子も、回数を重ねるうちにだんだんと一緒に手足や、からだを動かす姿が見られ、楽しく参加していました。9月もたくさんからだを動かしてあそんだり、夏の再現あそびを楽しみたいと思います。
 
 
  <くまぐみ>
 8月から新しいお友だちが入り、13名になりました。どの子も楽しそうに水の中に入り、“ミテテー!”と、腹ばいのワニや、ラッコになったり、水に顔を少しつけてみたりと、できるようになったことを嬉しそうに見せてくれます。自分もやってみたいなと、友だちの姿に刺激されて挑戦してみる姿も見られました。すぎのこまつりを楽しみに、盆踊りも踊りました。自分で作ったうちわを持ち、曲を口ずさみながら身振り手振り真似してよく踊っていて、当日は恥ずかしくなりながらも輪の中に入って、おまつりの雰囲気を味わえました。9月は、体育的なあそびをたくさん取り入れ楽しみたいと思います。
 
 
  <ぞうぐみ>
 8月、ぞうぐみのみんなが待ちに待ったすぎのこまつり。暑い中でも毎日毎日汗びっしょりになりながらも、楽しんで盆踊りの練習をしてきました。当日は「ハレテヨカッタネ」「タノシイオマツリニナリソウダネ」と話しながら集まった子どもたち。おうちの人たちに見守られながら練習の成果が出せたと思います。プールではただ楽しむのではなくて、ひとつ上の技にも挑戦してきました。その中で、友だちやらいおんぐみに教えてもらったりと、子ども同士の関わりがたくさん見られました。9月に入ったら、運動会へ向けて身体的なあそびにも取り組みますが、ここでできた子ども同士のつながりをいかしていけたらと思っています。
 
 
  <らいおんぐみ>
 8月は、すぎのこまつりに向けて、おみこしやポスター作りと、みんなで力を合わせて準備を進めてきました。らいおんぐみのおみこしを作ろうと、形や色を考え設計図を書いたり、「オミコシノナカニハ、カミサマガハイッテルンダヨネ」と小さな人形を入れました。完成するとどの子も「ヤッター」と歓声を上げ、もう担ぎたくて仕方がないようでした。当日、はっぴを着たり、三尺でたすき掛けをするとみんなの心が一つになって、「エイエイオー」の勝ちどきの声とともに、「ワッショイ」のかけ声も力強く、庭を練り歩く子どもたち。おまつりは大成功でした。9月は一回り大きく成長した子どもたちと、体育的なあそびに挑戦していきたいと思います。
 
 
  <子育て支援ゆりかご>
 面接相談・電話相談
  毎週月~金10時~15時
 園庭開放 毎週火・木
  10時~11時30分  
 支援センター10時~15時