2025年1月

 新しい年を迎えました。お正月は、元気に過ごせましたか。年末、インフルエンザや胃腸炎のお子さんも多くなっていたので心配していました。寒さが厳しくなりますが、元気に過ごせるといいですね。1月に入り、幼児ぐみは、2月のげきの会に向けていろいろな取り組みがあります。みんなと一緒に取り組んだことが一人ひとりの大きな力になっていくといいですね。今年も職員みんなで子どもたちを見ていきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

1月の予定
1日 (水) ~1月3日(金) 年末年始休園
4日 (土) ~協力保育6日(月)まで
8日 (水) らいおんぐみ懇談会
9日 (木) 記念写真撮影
15日 (水) 記念写真撮影予備日
16日 (木) 避難訓練

<うさぎぐみ>
12月は急に寒さが厳しくなり、上着をきて調節をしながら園庭に出ました。アスレチックやすべり台を登ったり、三輪車にまたがると大きいクラスの友だちが押してくれて気持ちよさそうに走っている子どもたちの姿が見られました。部屋では、うさぎぐみにキューピーがあそびにきました。ペットボトルをキューピーの口元へ持っていったりと、お世話ごっこもしていました。またコップを持つと友だちの方に手を伸ばし「カンパーイ」をして、楽しい気持ちを一緒に感じながら過ごしていました。1月はわらべうたやお正月、冬の寒さの経験をつもりあそびの中で楽しみたいと思います。
                           
<りすぐみ>
12月寒い日が続きましたが、元気にあそんでいました。特にトランポリンがお気に入りで、自分でジャンプをして跳んで大人が少し弾ませて揺れを楽しみながら、幼児ぐみがわらべうたをうたってるのを真似して一緒に楽しみました。うたい終わると次の友だちと自分から交代する姿も見られました。部屋では、クリスマスツリーの画用紙にシールを貼り可愛く飾り付けをしました。小さいシールも指先を使って上手に貼り付け、友だちと見せ合いをしてクリスマスの雰囲気を味わいました。1月も友だちと手をつないで散歩に出かけたり、お正月の再現あそびを楽しみたいと思います。
                           
<きりんぐみ>
12月に入ってすぐに、きりん組の部屋もクリスマスの飾りつけをしました。ツリーの飾りつけをしながら「サンタさんになにをもらいたい?」とお話ししたり、ベルの音を鳴らしたりと楽しいクリスマスに思いを馳せる子どもたちでした。寒い日も多くなりましたが、寒さに負けずに外あそびもしました。風の中をビューンと走って追いかけっこをしたり、ボールを蹴って身体を動かす楽しさを感じていました。わらべうたではみんなで手をつないで、「もぐらどん」の役交代を楽しむこともでき、順番を待てたり、交代できる姿に子どもたちの心の成長を見せてもらっています。1月は家族で過ごしたお正月の再現あそびを、みんなで楽しみたいと思います。
<くまぐみ>
12月はこままわしの会に参加しました。クラスでも手回しこまに興味を持ち、いろいろな回し方に挑戦する姿がありました。初めての幼児ぐみハイキングでは山道や天神様で紅葉した葉に触れたり、楽しみにしていたお弁当をみんなで食べました。また、さつまいもクッキー作りや歩いて花を買いに行きプランターに植えるなど、いろいろな経験をワクワクしながら取り組みました。クリスマス会ではサンタさんからプレゼントが届きみんなで喜び合い、ジャグリングショーでは「すごい!」と拍手を送る子どもたちでした。1月はお正月のあそびや、劇に向けてごっこあそびの中でお話の世界を楽しんでいきたいと思います。
                           
<ぞうぐみ>
12月は絵本の「こぶたほいくえん」で劇をすることに決まり、絵本のように保育園の先生役をやってあそびました。集会で挨拶をしたり、準備体操をしたり、照れつつも大人の毎日の台詞をそれらしく言ってなりきっていました。こままわしの会では、こまが回せると飛び跳ねて喜んでいました。また、もちつきでは餅を丸める体験をさせてもらい、園庭で食べるとつきたての柔らかさに感動していました。クリスマス会ではプレゼントやジャグリングショーに盛り上がっていたみんなです。1月はお正月の雰囲気を味わったり、どんな劇にしていくかあそびながらたくさん考えたいと思います。

<らいおんぐみ>
12月は、こままわしの会がありました。毎日練習を積み重ね、当日にその成果を見せてくれた子どもたちです。今年度劇のテーマが忍者に決まり、ほかのクラスにバレないようにこっそりと手裏剣の投げ方や隠れ方などの修行をしています。意外なところに隠れていてびっくりする毎日です。クリスマスには一人ひとつの「たべものカルタ」と幼児ぐみにはサッカーのゴール、ボールが届き大喜び。わらべうたやジャグリングショーを見て楽しんだ後、くじ引きで決めた席でお昼ごはんを食べました。1月はお正月のあそびを楽しんだり、げきの会に向けて、みんなでどんな忍者の話を作っていこうかたくさん考えていきたいと思います。

ゆりかごのお便りはこちらからご覧になれます

https://www.suginoko-hoikuen.info/wp-admin/post.php?post=3547&action=edit