【園だより】2012年12月

  巾着田に向かい、いよいよ山道に入る時、「お腹が痛い」と立ち止まった子。今トイレにも行ってきたけれど…。お腹をさわってみるが大丈夫そう。「わかった。リュックを持ってあげるから行ってみよう」と出発。すると登りなのに足どりも軽く、おしゃべりもはずむ。リュックを自分でしょったのはすぐあとのこと。「だってリュックおもかったんだもん」とつぶやきが聞こえてきた。大人が気持ちをむけたことが背中をあとおししたのかもしれない。また、奥武蔵遊歩道を通って巾着田へ行くのはほとんどの子が初めて。「マダ?」「マダ?」未知の世界を行き、着いた時の喜びにあふれる顔、顔。  次は日和田山に登り、頂上に着いた時のヤッター!という達成感を共に味わいたいが、さあどんな姿がみられるのか今から楽しみ。           < 12月の予定 >   7日 もちつき 21日 冬至  25日 クリスマス会   <うさぎぐみ>   11月は天気の良い日にたくさん外へ出ました。「外へ行こうか?」と声をかけるとすのこへ行き、「クック!クック!」と靴を指さしたり、扉を動かそうとしたり早くイキタイ~!と準備しようとしています。また、アスレチックに挑戦し、友だちが登ってくるのを応援するかのように待っていてくれたり、食べ物の絵本を読んでいると、口元に食べて~と持ってきたりと友だちとの関わりも増え、ごっこあそびの真似事も楽しくなってきました。おもちゃの取り合いも出てきましたが、間に大人が入りやりとりも経験しているところです。  12月は体調を見て外へ出て体を使ってあそびたいと思います。  <りすぐみ>  11月はいつもと違う道を通って少し遠くの初めての公園へ行きました。きれいな落ち葉を沢山拾って小枝で魚つりをしたり、はじからはじまでヨーイドン!とおもいっきり走ったりと広い場所で楽しみました。行き帰りは結構な距離でしたが、歩きたい子はしっかり歩いていけました。部屋では、どこからかわらべうたが聞こえてくるな~と思ったら子どもたちが数人でぬいぐるみをヒザにのせうたっています。大人も一緒になってうたい部屋全体がほほえましい、楽しい雰囲気になりました。12月は暖かい日には散歩に出たり、部屋でも充分体を動かせる遊びを工夫していきたいと思います。    <きりんぐみ>  木枯らしもふき冬に近づいた11月ですが、子どもたちは寒さに負けず、元気いっぱい過ごしました。三輪車が上手にこげるようになった子も増え、庭中を走り回ったり、楽しかった遠足を思い出し、竹につかまって「コアラだよ」「ピョンピョンうさぎ!」「ニャーン」と様々な動物になりきって遊びました。きれいに色づいた落ち葉を集めて、砂のケーキに飾りつけてパーティーごっこ、「バナナパン、フランスパン」とパンに見立ててパンやさんごっこでも楽しむことができました。12月はおもちつき、クリスマスと楽しい行事を楽しみながら、大そうじやおもちゃ洗いを経験して一年のしめくくりを感じていきたいと思います。   <くまぐみ>  11月は元気な男の子が入園し、パワーアップしたくまぐみ。 公園に散歩に行ったり、ぞうぐみさんと花壇に植える花を買いに出かけました。友だちと同じペースで手をつないで、大人の声をしっかり聞き、交通ルールを守りながら歩く経験は園内では経験できない事ですが、「アッアカダヨ」「テヲアゲルンダヨネ」と確認しながら、楽しそうに歩いていました。公園では思いきり走りまわったり、みんこや落ち葉を拾ったり季節を感じいろいろな発見に目を輝かせていました。  12月はたくさんのイベントに参加したり、みんなでイメージの世界を共有してごっこ遊びも楽しみたいと思っています。   <ぞうぐみ>  先日、らいおんぐみと一緒に巾着田までハイキングに行ってきました。これまでで一番の遠出で片道2時間以上も歩きました。山の中は紅葉がちょうど見頃だったり、落ち葉のじゅうたんの上をカサカサと音をたてて歩いたりと、この時期ならではの山歩きとなりました。巾着田はちょっぴり寒かったけど、おいしいお弁当を食べ馬ともあそび、帰りは電車にも乗れ特別な1日となりました。部屋では個人用のこまをおろし、個々色をつけて練習をはじめました。見ようみまねでひもを巻き挑戦する子も多く、1月のこままわし大会までに、皆が回せるといいなと思っています。12月は季節の行事を楽しみながら、劇あそびもしたいと思っています。     <らいおんぐみ>   みんなに「11月楽しかったことは?」と聞くと、なんといってもサイクリング。そしてぞうぐみと行った巾着田が思い出に残ったようです。様々なハプニングもありながら、きれいに色づいた木々の間を気持ちよく走り抜けたことや動物との触れあい、山道を歩ききったことなど、次の日さっそく絵に描いて表現していました。また、おいもやさん、おにぎりやさんと2つのお店を開いて小さいクラスを招待しました。「またやりたいね」と話しているらいおんぐみです。  12月は残り少ない園生活の思い出作りにお出かけしたり、ゆりかごにおじゃまして、小さい子たちとわらべうたをして遊びたいと思います。   <子育て支援ゆりかご>  面接相談・電話相談   毎週月~金10時~15時  園庭開放 毎週火・木   10時~11時30分    支援センター10時~15時 

【園だより】2012年11月

  10月14日の運動会では、大勢の人々に見守られながら子どもたちがこの間つけてきた力をいかんなく発揮、どの子の顔も輝いてみえました。とりくみの中、自分が出来るだけでなく、みんなで出来るようになろうとする場面もいっぱい見られ、日々ドラマとなり、共有できる大人は大変さもあるけど、それ以上のものを子どもらからもらっているのだろうと思います。また、日頃は部屋で遊ぶことの多い子も自然と体を動かす機会が増え、体を動かす楽しさ、出来た喜びを実感し、その後もあらたな挑戦をしたり、集団あそびでおもいっきり走ったり楽しそうです。運動会をとおして得た自信は、子どもたちを更に意欲的にさせているようです。
 
          < 11月の予定 >
  7日 内科健診 8日 歯科検診
  22日 保護者連合会人形劇
 
 <うさぎぐみ>
 10月は外に出てたくさんあそびました。最初はなかなかスロープを降りられず立ち止まっていた子も、今ではトコトコとあっという間に降りて行くようになりました。友だちと一緒にのぼりおりするのが楽しくて何度もスロープを行ったり来たりしてから庭に出る日もありました。庭へ出るとシャベルやカップを手にとり砂場あそびが始まります。砂が手や足につくのを嫌がっていた子も少しずつ慣れ、カップに砂を入れてみたり、砂の山を崩してみたり、砂だらけになりながらもニコニコして楽しみました。
  11月も外でたくさん体を動かしたり、部屋ではぬいぐるみを使って世話あそびなどを楽しみたいと思います。
 
  <りすぐみ>
  涼しくなってきた10月は、気持ちよく外あそびを沢山楽しめました。砂場やアスレチックの下の空間が楽しいお家になってケーキ屋さんごっこが始まったり、アスレチックやすべり台など楽しそうなところには自然と子どもたちが集まってきて遊んでいる姿がありました。公園にも散歩に行って、広々とした中を追いかけっこしたり、トンボなど虫を見つけたりしました。わらべうたも好きな子どもたち。一度聞くと「モウイッカイ」と言って、すぐに同じように楽しそうに口ずさんだり、ぬいぐるみに移し替えて可愛い声で歌っています。
 11月は少し遠くの公園にも散歩に行ったり、秋らしい自然を感じながらあそびたいと思います。
 
  <きりんぐみ>
  涼しくなって秋を感じた10月。庭では幼児組の子に負けず、ターザンロープや竹登り、はしご登りと体を使った遊びに沢山挑戦したきりんぐみ。初めは怖がって怖がっていた子も少しずつ勇気をだして成長していく子の姿を見ることができました。また、運動会では大きい子が玉入れや綱引きをやっている姿を真似て、ごっこ遊びに発展したり、行く前からとっても楽しみにしていた初めての遠足では動物園で大好きな動物たちを真近で見られて、子どもたちにとって刺激をたくさん受けた月となりました。11月は、寒くなりますが、外でいっぱい体を動かし落ち葉拾いなども楽しみたいと思います。

 <くまぐみ>
 10月は運動会、遠足、いもほりとたくさんのイベントがありました。特に初めての運動会では幼児組として、クラス競技だけでなく、オープニングや玉入れ、綱引きにも参加しました。たくさんの人の前で恥ずかしい気持ちを乗り越え、「大好きなお家の人たちに見てもらうんだ」と張り切る子どもたち。どの子もキラリと光る笑顔が見られ、大成功でした。そして、楽しみにしていた親子遠足。昨年の倍近くの道のりを歩きましたが、大きなリュックを背負い、「ツギハ○○ガイルノ?」と話しながら楽しそうに歩く姿に一年の成長を感じました。11月は新しいお友だちが入園します。友だちの輪も広がり、みんなで楽しむ遊びを工夫したいと思います。
 
 <ぞうぐみ>
  運動会、ぞうぐみの子どもたちはいろんなものに挑戦しました。はじめはできなかったけどできるようになった。こわかったけどがんばった。友だちが教えてくれたからできるようになった。これらの取り組みの中でいろいろなドラマを見ることができました。そして迎えた当日、大勢の人が見守る中で緊張するかと思いきや、逆に楽しんでいるように見える子どもたち。この時一年の成長は大きいなとあらためて感じました。最近は、らいおんぐみに刺激され、長なわとびにも挑戦しています。こうして上のクラスのやったことを見て、またひとつ目標ができるのかもしれません。11月は秋を感じながらハイキングに出かけたいと思っています。
 
  <らいおんぐみ>
 10月は運動会に向けて練習の日々を過ごし、山あり谷ありだったけど、自分ができればいいのではなく、「もっとこうしたほうがいい」「いまのはよかった」「ふざけてちゃできないよ」と友だち同士声をかけ合いながら、また成功した時は喜び合いながら、本番に向けて子どもたちの気持ちが1つになるのを感じる事ができました。当日は大勢のお客さんの前で披露することができてまたひとつ自信を深めたらいおんぐみです。
 11月は色々なところに出かけ秋を感じたり、小さい子たちを招待しておいもやさんやおにぎりやさんを開きたいと思います。
 
  <子育て支援ゆりかご>
 面接相談・電話相談
  毎週月〜金10時〜15時
 園庭開放 毎週火・木
  10時〜11時30分  
 支援センター10時〜15時