うんどうかい当日は、暑い一日となりましたが、子どもたちは、さまざまなものに挑戦し、元気な姿を見せてくれました。終わった後の“ラッコはうみのこ”では、ホッとした子どもたちの表情がみられ、素敵なうんどうかいだったなと思いました。らいおんぐみの跳び箱の取り組みで、とべる子が“こうやったらいいよ!”と教えてあげていて、4段、5段と跳べるようになるとみんなに大喜びされ、嬉しそうに事務室まで教えに来てくれるということがありました。たくさんの保護者の方のご参加、またご協力もありがとうございました。
11月の予定
6日 (水) 幼児ぐみ いもほり 避難訓練
7日 (木) 歯科検診(全員)
11日 (月) 内科検診(全員)
12日 (火) ぞう・らいおん遠足(多摩動物公園)
15日 (金) くまぐみ懇談会
19日 (火) ぞうぐみ懇談会
27日 (水) うさぎぐみ懇談会
29日 (金) もちつき
<うさぎぐみ>
10月は少しずつ暑さがやわらいできて、園庭に出てたくさんあそぶことができました。大きい子はアスレチックに挑戦し丸太の坂から上まで登り、小さい子は砂に触れで感触を楽しんでいました。天気の良い日は散歩にも出かけ、通過する電車や車に「バイバーイ!」と手を振ってニコニコしていた子どもたちです。部屋では、箱を押したりバッグを持って「イッテキマス」と出かけたり、重ねカップを持って「カンパーイ」としたりと、友だちと一緒が楽しいという姿が見られるようになってきました。11月は、色づいた葉っぱを見に散歩に出かけたり、キューピーの世話あそびをして楽しみたいと思います。
<りすぐみ>
10月、 園庭ではうんどうかいの練習が始まり、オープニングや玉入れなど“ナニヲヤッテイルノカナ?”“タノシソウ!”と良く見ていた子どもたち。幼児ぐみが練習中は、散歩にでかけました。電車やいろいろな車を見つけたり、友だちと手を繋いで交代で少しずつ歩く経験ができました。部屋ではぬいぐるみを膝にのせたり、友だちや大人の手をとって♪トーキョート…とわらべうたを楽しんでいました。今までたくさん大人にやってもらったことを、今度はやってあげている姿に成長を感じました。11月は公園へ散歩に行き、落ち葉やどんぐり探しを楽しみたいと思います。
<きりんぐみ>
10月は幼児ぐみのうんどうかいへの取り組みに憧れて、玉入れに鉄棒、たけのぼりなどいろいろな体育的あそびに挑戦してきました。その中で順番を待って交代することができたり、「コウヤルンダヨ!」と友だちに見せてあげている子がいたり、自分だけでなく友だちのことも思える姿がたくさんみられ、成長を感じることができました。また、10月末の遠足を楽しみに、動物園ごっこやおでかけごっこをしたり、動物のまねなどもしてあそんでいます。11月は引き続きお出かけごっこを楽しんだり、落ち葉や木の実など秋の自然に触れてあそびたいと思います。
<くまぐみ>
10月は、ピザ作りをしました。生地は調理室で作ってもらい、みんなで伸ばしたあとケチャップをぬってクラスでとれたピーマンと、ツナ・チーズをのせました。「オイシイ!」とおかわりをしていました。うんどうかいでは、これまで楽しんできたトランポリン、肋木、ケンケンパ、平均台、ロープ平均台に取り組み、玉入れや綱引きにも参加し、はりきっていました。当日が楽しみな半面、初めての経験に不安や葛藤があったかと思いますが、お家の方があたたかく見守る中で、みんなの笑顔が見られて本当に嬉しく思いました。11月は、再現あそびをしたり、さつまいもほりでは秋を感じながら楽しみたいと思います。
<ぞうぐみ>
10月は、うんどうかいがありました。お家の方に見てもらえるのを本当に楽しみにしていて、当日も今までで一番かっこいい姿を出しきっていました。うんどうかいが終わったあとも鉄棒やぽっくりに取り組んでいて、さらに新しい技に挑戦する姿も見られ、余韻を楽しんでいました。また、初めてらいおんぐみと巾着田に行きました。楽しみにしていた分、今までより長い道のりでも最後までよく歩ききり、原っぱで駆け回ったり川の生き物に興味津々な子どもたちでした。11月はさつまいもほり、多摩動物公園、天覧山などお出かけが目白押しです。部屋では、こままわしに挑戦したいと思います。
<らいおんぐみ>
10月、子どもたちが楽しみにしていたうんどうかいが開かれました。お揃いのTシャツを着た子どもたちは今まで練習してきた成果を出しきっていました。自分たちの番だけではなく他のクラスの道具の片づけも自分たちがやり、みんなの力でうんどうかいを成功させようという姿が見られました。また、ぞうぐみと巾着田まで歩いて遠足に行きました。巾着田では水路や水車小屋などに興味津々。久々の遠足で、お弁当にお菓子と嬉しそうでした。11月は多摩動物公園や、日和田山、サイクリングなどのお出かけを楽しみながら、12月のこままわしの会に向けてこまの技にも取り組んでいこうと思います。